千葉県のWEB3・NFT地方創生事例|自治体・企業の活用事例にWEB3と相性が良いものを紹介!

2022年から日本全国様々な地域でWEB3を活用した地域ならではの事例が増えてきています!

千葉県も国内初の取り組みがあったり、メタバース上での婚活イベントがあったりと面白い事例があります!
この記事ではそんな千葉県のWEB3・NFT活用事例をご紹介します!

それでは千葉県のWEB3・NFT活用事例を見ていきましょう!

目次

千葉県のWEB3事例①:千葉工業大学にて学修歴証明書NFT

2022年に千葉工業大学は株式会社PitPatと共同で、国内初となるNFTによる学修歴証明の発行を開始しました。

これによって発行されるNFTは、譲渡することが不可能なSBT(Soul Bound Token)によって発行されます。

このNFT証明書の発行によって、学生は大学の学修の履歴や学びの成果を就職活動のみならず海外留学などの際に幅広くアピールすることができるようになります。

また、2023年3月20日に千葉工業大学は国内初となる学位証明書をNFTの配布も行いました。

3月22日に卒業式を実施した千葉工業大学では、3月20日より希望者約1,100名にNFT学位証明書を発行しました。

学修証明書と学位証明書の2つのNFTは、オンチェーンで一般公開されるNFTと学生側で公開/非公開の設定が可能なVC(Verifiable Credentials)の2つの技術が掛け合わされています。

それぞれの詳細は大学が発表している以下をご覧ください。
学修歴証明書NFTについて
NFT学位証明書について

運営元千葉工業大学
株式会社PitPa
公式サイトhttps://www.it-chiba.ac.jp/
https://pitpa.jp/

千葉県のWEB3事例②:検見川神社によるWeb3神社

千葉県花見川区にある検見川神社は2022年7月にお守りNFT(Kemigawa Jinja Collection)が発売しました。

このお守りNFTは、神社の授与品であるお守りをNFTにして頒布するものです。
お守りは本来1年でご利益が切れてしまうとされており、1年経過したお守りは授かった寺社に返納してお焚き上げをするものです。

今回のお守りNFTも授かってから1年経つと自動的にお焚き上げ(=バーン)されるように設計されています。
お焚き上げ(=バーン)された後は完全に無くなるのではなく、新しいNFTに変化するようになっています。

運営元検見川神社
古事記project
公式サイトhttps://www.kemigawa-jinja.com/
https://nft.kojiki-project.com/

千葉県のWEB3事例③:かずさメタ婚

2022年11月・2023年3月に千葉県のかずさ地区(木更津・君津・富津・袖ケ浦)4市に住んでいる方を対象にメタバースを活用したコンパ「かずさメタ婚〜メタバースでホンキの出逢い!」が開催されました。

参加者は、アバターを作成し、安心安全な空間でお相手の理解を深めることができるのがこのイベントになります。

11月の4市の市役所職員を退所にしたメタバースコンパでは、女性のマッチング率100%を達成することができました。

運営元千葉県木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市
一般社団法人NA-Cord協会
公式サイトhttps://www.city.kisarazu.lg.jp/
https://www.city.kimitsu.lg.jp/
https://www.city.futtsu.lg.jp/
https://www.city.sodegaura.lg.jp/
https://www.nacord-tokyo.com/

千葉県のWEB3事例④:匝瑳(そうさ)市 デジタル住民票NFT

千葉県匝瑳市では2024年3/1よりNFTマーケットプレイス「HEXA(ヘキサ)」にて、デジタル住民票NFTの販売を開始します。

匝瑳市デジタル住民票NFTは1個1000円で合計1000個用意されています。

デジタル住民票NFTは山形県西川町、山口県美祢市に続く3県目となります。

NFT所有者は、匝瑳市でレンタルサイクルが無料になるほか、匝瑳市ご当地ヒーローである「ソーサマン」の限定NFTを受け取れる特典があります。

運営千葉県匝瑳市
メディアエクイティ株式会社
公式サイトhttps://nft.hexanft.com/nftmaticmulti/44

千葉県のWEB3事例⑤:千葉工業大学「キャリア証明書NFT」

NECが2024年1月に千葉工業大学で実施したワークショッププログラム「NEC IDEATION FIELD」で、参加学生に「キャリア証明書NFT」を配布しました。

この参加証明証NFTは第三者証明の国際規格を満たしたVerifiable Credentialsを活用しており、NFT所有者はインターンやワークショップへの参加機会が得られる以外にも、就職活動においても利用可能となります。

運営千葉工業大学
日本電気株式会社(NEC)
株式会社PitPa
NFTデモサイトhttps://vcs.staging.sakazuki.xyz/career-credentials/clr6e98lo0000s601c9zz58nn

千葉県のWEB3事例⑥:寄付×NFT「美浜ねこ」

シースリーレーヴ株式会社は、寄付を通じてNFT画像が届く新サービス「Kifto」をリリースし、一般社団法人10LivesMihamaNeko「美浜ねこ」と提携して地域猫の保護活動を支援します。

美浜ねこは、千葉市を中心に飼い主がいない猫を地域の問題として捉え、警察や行政と協力して保護活動や譲渡会を行っています。Kiftoを通じて寄付をすると、寄付者には美浜ねこの活動を象徴するNFT画像が届きます。この画像は寄付の証として提供され、転売はできません。

寄付金は、猫の保護活動や地域との協力を通じた平和で安全な街作りに使用されます。寄付者はKiftoを通じて、寄付金の用途や活動内容を事前に確認でき、応援メッセージを添えて寄付することも可能です。

運営シースリーレーヴ株式会社
公式サイトhttps://kifto.jp/

千葉県のWEB3事例⑦:美術館でのNFT利用

千葉市美術館では企画展「Nerhol 水平線を捲る」において、来場者が館内にてNFTを獲得できる取り組みを行っています。

館内にはQRコードを読み込むことで簡単に受け取ることが可能な計6つのNFTを獲得することができ、この「FUN FAN NFT」6つすべてをコンプリートすることで新たに限定NFTを受け取ることができます。

千葉市美術館はNFTを活用した取り組みを行うことで来場者との長期的な関係性構築を目指しているとのことです。尚この企画展は2024年9月〜11月まで展示されています。

運営千葉市美術館
スタートバーン株式会社
公式サイトhttps://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/24-9-6-11-4/

千葉県の有名なものから考えるNFT・WEB3の活用方法

ここまで千葉県独自のWEB3・NFTの活用事例を紹介してきました。ここからはWEB3地方創生ねっととして他に千葉県でWEB3の可能性はどのようなものがあるのかというのを千葉県の有名なものから考えていきます!

千葉県の有名なものベスト10×WEB3・NFT

47都道府県の魅力」を参考に、千葉県の有名なものランキング1位〜10位の中からWEB3・NFTの活用方法を考えていきます!

千葉県といえば、、、ランキング1位〜10位
  • 1位:落花生(ピーナッツ)
  • 2位:東京ディズニーランド・ディズニーシー
  • 3位:成田空港
  • 4位:チーバくん
  • 5位:ふなっしー
  • 6位:森田健作
  • 7位:成田山新勝寺
  • 8位:醬油
  • 9位:九十九里浜
  • 10位:千葉ロッテマリーンズ

千葉県の有名なもの第5位:ふなっしー×WEB3・NFT

千葉県を代表するマスコットキャラクターとして「チーバくん」と並ぶ人気度を誇る「ふなっしー」

2023年NRC全国キャラクター調査」によると、ふなっしーは熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」に続く91%の認知度があることが分かります。
ふなっしーはその人気さからグッズ展開を多数取り扱っており、ふなっしーアイテムだけを取り扱った実店舗も展開しています。

そんなふなっしーとNFTの活用方法として、、
WEBサイトでデザインしたオリジナルふなっしーをNFTとして発行すると、同じデザインが施されたふなっしーグッズが受け取れるといったサービスはどうでしょうか?

購入者は自分がデザインした唯一無二のふなっしーをNFTとして所有できることに加えて、実物のグッズとして受け取ることができます。ふなっしーファンであれば、かなり嬉しいサービスではないかと思います!

販売者としても店舗でNFTが入ったウォレットを認証をすることによって、NFT所有者とのタッチポイントの創出が可能になります。

例えばふなっしーNFTを何個も所有しているというような情報を知ることができるといったイメージが分かりやすいと思います。

それにより、NFT所有者の来店回数やグッズ購入率をより向上させるための効果的な施策が打てるようになると考えられます。

将来的に誰もがウォレットを所有し、NFTというものが当たり前になればNFT所有者にピンポイントでふなっしーの広告を打つなどといったこともできるようになると思います!

他にもふなっしーとNFTの活用方法はたくさんあると思いますので、ぜひ皆様も一緒に考えてみてください!

千葉県の有名なもの第7位:九十九里浜×WEB3・NFT

千葉県のマリンスポットといえば、サーフィンや潮干狩りなどで人気な九十九里浜が思い浮かぶと思います。

そんな九十九里浜ですが、現在大きな課題を抱えています。

令和3年度千葉東沿岸海岸保全基本計画」によると現在、九十九里浜では海岸侵食が進んでいること、河川などから排出されるゴミや漂着する流木、利用者の出すゴミや不法投棄などの課題があることが分かります。
特に防護面に関しては高潮、津波対策として必須であり、早急に対応するべき課題だと言えます。

そこで海洋保全とWEB3の活用方法として、貢献度を可視化し寄付行為がアイデンティティの証明となる「寄付型NFTアート」を販売することができると思います。

具体的にはNFTアートが売れた時点で、売上の一部が九十九里浜の防波堤の修繕費用に充当されるという取り組みになります。

NFTとして販売することのメリットとして、購入記録をブロックチェーン上に記録することができるため、NFTの購入を貢献度として可視化することが可能となります。それによりNFT購入者の九十九里に対する貢献度が客観的に分かりアイデンディティの証明となります。

NFTアートは、県内の学生やアーティストに九十九里浜をテーマにしたアートを作成してもらえるよう地域を巻き込んでいきます。 これによって、地域の抱えている課題を地域の方々に少しでも認知してもらい、共に課題解決を目指していきます。

貢献度の高いNFT購入者には特典として、九十九里のプライベートビーチ貸切権や地元の海鮮を贈呈するなどの地域を共に盛り上げていく施策もできるかと思います。

この取り組みが少しでも九十九里浜の抱える課題解決に貢献できる活用方法であると思っています。ぜひ皆様も、他の活用方法を一緒に考えてみてください!

WEB3地方創生ねっとが発行する限定の「千葉県NFT」を無料でゲット!

ここまで記事を読まれた方は、千葉県という場所でNFT・WEB3技術をどのように活用していくかという事について学ぶ事が出来たのではないかと思います!

次に実際にNFTを体験してみましょう!
私たちWEB3地方創生ねっとがこの記事限定で発行するNFT「【千葉県】無料相談付き体験NFT」を下記より無料で受け取ってみてください!

受け取り方は非常に簡単で以下の3ステップの通りです!
①:「ログインして受け取る」をクリックし、GoogleアカウントもしくはMetaMaskなどのウォレットでログイン
②:TwitterでWEB3地方創生ねっとをフォロー
③:「【千葉県】無料相談付き体験NFT」NFTを受け取る。
*もしGoogleログインできない場合は、「もしGoogleログインできない場合はこちら」をクリックし、サイトで直接受け取りください。

目次