【RX DAOイベントレポート】天空のSOBAフェス

2023年10月1日に一般社団法人地方WEB3連携協会が運営するRX DAO主催の「天空のSOBAフェス@広島県神石高原町」が開催されました。

DAOが主催するというこのイベントは、どのようなイベントだったのか、WEB3はどのように活用されたのか、このイベントを通してどのような学びがあったのか、代表理事の上田さんにレポートして頂きました!

目次

DAO主催「天空のSOBAフェス」|NFTの活用方法

スクロールできます

10月1日に広島県神石高原町の神石高原ティアガルテンにて開催された「天空のSOBAフェス」。
このイベントは、様々なフードトラックの出店、24チームによるよさこい、テントサウナ、そば打ち体験と様々なコンテンツが詰まっています。

この天空のSOBAフェスでは、ルーラNFTが活用されています!
NFTは以下の3種類が用意されています!

  1. 天空のSOBAフェス入場権付きNFT:入場料金が20%安くなる
  2. テントサウナ利用権付きNFT:サウナが楽しめる
  3. 次回イベントに向けた寄付NFT
スクロールできます

イベントを通して感じNFTに関する課題感

ーーー(編集部)このイベントを通してRXDAOとしてどのような学びがあったか、代表理事の上田さんに聞いてみました。

上田さん

今回のイベントは、よさこいを中心としながら500名以上が参加し盛り上がる形となりました。会場の4カ所に分かれ、1日中朝から夜までよさこいを踊りまくるというイベントは非常に面白く、よさこいも現代風で非常にかっこよかったものでした!
様々なフードトラックも出店し、食も楽しめましたし、高原を見下ろしながら整う天空サウナも最高でした!

今回は、ルーラNFTを入場権やサウナ利用権、寄付として活用しましたが、正直NFTというものに対する課題は感じました。

上田さん

当日のイベントでNFTを購入して頂いた方は少数でした。まだまだ地方では、NFTはおろかそもそもキャッシュレスというところからDXに対する馴染みが薄いと思います。

「ちょっと安くなるから」という理由だけでNFTを知りたい、使いたいとはなりづらいのかもしれないという風にも思いました。
それを踏まえてどのような設計をするか、地方の方に分かりやすく伝えるべきなのかという課題感は明確になりました。

ーーー(編集部)確かにNFTを社会実装していく上ではそこが課題になってきますよね。

上田さん

そうですね。
今回のイベントは場所という要素、よさこいがメインとして盛り上げるものだったので、NFTに興味を持ってもらうコンテンツも何かその文脈で必要になるのかなとも感じました。
WEB3に関わらないコンテンツにWEB3を持ってくることは以前難しいと思いましたね。
一方で、よさこいとWEB3との親和性を感じる点もありました。

よさこいから感じる事が出来たDAOの芽吹き

ーーー(編集部)どのような点で「よさこい」と「WEB3」の親和性を感じたのでしょうか?

上田さん

今回のよさこいは、中国四国地方から24チームが集まったのですが、、、こんなことはなかなかありません!
24チームのメンバーと来たお客様が総踊りを行ったり、今はなくなってしまったチームの踊りをみんなで踊ったりしている様子を目の当たりにした際に、「これは一種のDAOだな」と感じました。

上田さん

今回のイベントは、よさこいチームの1人がメンバーや他のチームに声をかけてどんどん集まる形になりました。
誰かにやらされるものではなく、自分がやりたいからやるというのがWEB3との親和性を感じましたね。
具体的な報酬はなくても、よさこいという目的で集まったのは「よさこいDAO」誕生の可能性を垣間見ました。

ーーー(編集部)なるほど。お祭りなどであるような光景を言語化していくと確かにWEB3との親和性を感じる部分はありますね。今回のイベントは来年も開催していきますか?

上田さん

立地的にレギュラーイベントは厳しいかもと思う反面、来年以降も継続して開催する予定です!
このイベントやり続けるというところに意義はかなりあると思います。
また、来年い向けてどのようにNFTを絡めるかというのは今後に向けて1つ楽しみな点です。

広島県で感じたWEB3の可能性

上田さん

今回このイベントを契機に広島市の商工会議所にも伺い、意見交換を行ったのですが、広島県におけるWEB3の可能性を感じました。

上田さん

広島県では、「ユニコーン10」という広島県からユニコーン企業を10社輩出しようというプロジェクトがあるのですが、ここにWEB3関連企業が入っています。
広島県では、WEB3のみならず最先端技術に非常に意欲的です。
意見交換を行った担当者の方も非常に知識が深く、有意義な意見交流ができたと思います。

上田さん

今回広島県など県レベルでWEB3に対して取り組む姿勢・匂いを感じました。今後各地方団体がどのようにWEB3等を取り入れ、実行していくかは時間の問題かなという認識を得ることも出来ました。

今回のイベントについて
目次