愛媛県のWEB3・NFT地方創生事例|自治体・企業の活用事例にWEB3と相性が良いものを紹介!

愛媛県 Web3 地方創生

昨今では、地方自治体がNFTやWEB3を使って地方創生に取り組んでいることをご存知ですか?

愛媛県では、みきゃんNFTの事例やLLACの採用など有名な、取り組みが存在します!

そこで今回は、愛媛県で行われているWEB3・NFT地方創生事例について紹介していきます!

目次

愛媛県のWEB3事例①:みきゃんNFT流通実証実験

愛媛県のデジタルシフト推進課は、2022年10月からDeNAやデジタルハリウッド松山分校と共にWeb3.0技術利活用の検証として「みきゃんNFT流通実証実験」を行いました。

今回の取り組みでは、県内外のクリエイター・高校生が作成したみきゃんのデジタルアートを愛媛県内の4つの会場で無料でNFTを取得できるようになっており、NFTの取得直後と取得後1ヶ月の2回のアンケートがおこなれる形で実施されました。

みきゃんNFTは実証実験期間中230人に合計604枚のNFTが配布され、NFTマーケットプレイス上でも二次流通が発生しました。
また、アンケートによると地域活性化に積極的な県民がNFTを取得していたことからも、行政として新しい技術に取り組み姿勢は住民を巻き込んだ地域活性化に繋がると推察されています。

愛媛県としては、関係人口を広げる手段としてNFTを活用するのは有効とみていますが、一方でウォレットの取り扱いや暗号資産の保有という面での法令的課題も見出した為、様々なところと連携し解決していく姿勢を見せています。

運営元愛知県
株式会社ディー・エヌ・エー
デジタルハリウッド松山分校
たてヨコ愛媛
公式サイトhttps://www.pref.ehime.jp/index.html
https://dena.com/jp/
https://school.dhw.co.jp/school/matsuyama/
https://tateyo.co/

愛媛県のWEB3事例②:ふるさと納税「LLACEふるさと招き〜今治〜」

愛媛県今治市は、2023年7月にNFTプロジェクト「Live Like A Cat」とのコラボNFTアート「LLACEふるさと招き〜今治〜」をふるさと納税の返礼品として取り扱いを開始しました。

この取組は愛媛県内で初めてNFTをふるさと納税の返礼品として取り扱いを始めた事例となりました。

このNFTの購入者は、今治タオルもセットで返礼品として受け取れます。
222個限定となっていたこのNFTは、寄付受付開始から即日で全てに寄付が集まりました。

運営元愛媛県今治市
Live Like A Cat
株式会社あるやうむ
公式サイトhttps://www.city.imabari.ehime.jp/
https://llac.fun/
https://alyawmu.com/

愛媛県のWEB3事例③:県民参加型公式NFT

愛媛県は、愛媛新聞社・クリエイティブスタジオ(株)NUと共同でデジタルアートプロジェクトで生成された622枚の画像を愛媛県の公式NFTとして全て1MATICで販売を行っています。

このプロジェクトは、愛媛県内のWeb3.0リテラシー向上と機運醸成を図るためのものであり「ふやす、ひろげる。”みんなの空間” スマホdeワンアクション ~We are what we do~」というプロジェクトになっています。

参加者は、愛媛県内の約15箇所に備え付けられた2次元コードを現地で読みとり、写真を撮ると3次元のARリングを1個生成する事が出来ます。このリングがチェーンのように繋がっていくというものになっています。

運営元愛媛県
愛媛新聞社
クリエイティブスタジオ(株)NU
公式サイトhttps://www.pref.ehime.jp/
https://www.ehime-np.co.jp/

愛媛県のWEB3事例④:メタ秋田xじゃこ天NFTを通じた愛媛県への寄付

株式会社メタ秋田は、2023年11月28日より、秋田犬 x じゃこ天NFTを通じた寄付の受付を開始しました。
この取り組みは、秋田県を愛媛県が助け合いともに発展していくことを願ったものです。

2023年11月に秋田県の佐竹知事が愛媛県の名物じゃこ天を「貧乏くさい」と発言したことをきっかけに勃発したじゃこ天騒動。両県民がじゃこ天ときりたんぽ鍋のセット販売など友好関係を深めています。

これを機にメタ秋田でも「秋田犬 x じゃこ天NFT」を展開しはじめました。
こちらのNFTを保有すると、メタ秋田で提供しているユーティリティを享受することが出来ます。

運営元株式会社メタ秋田
公式サイトhttps://akitainu-hozonkai.com/metaakita/

愛媛県のWEB3事例⑤:宇和島市×MetaSamurai

人気NFTコレクション”MetaSamurai“を運営する株式会社1SECとKDDI株式会社と地方創生を目的としたweb3プロジェクトが宇和島市でスタートします。

コラボレーションNFTを中心に市内の観光名所と連携したNFTの保有認証や、AR体験、デジタルスタンプラリーなどの体験をすることができます。

運営元株式会社1SEC
KDDI株式会社
宇和島市
公式サイトhttps://www.uwajima-metasamurai.world/

愛媛県のWEB3事例⑥:宇和島市 特別体験NFT

KDDI株式会社は独自NFTマーケットプレイス「αU market」で宇和島城にまつわる特別体験ができるNFTを販売します。

NFTには6種類のグレードがあり、特別甲冑をまとって祭り参加体験や夜間の宇和島城場内ツアー、「お城インフルエンサー」による現地ツアーなど、それぞれで体験できる内容が変わってきます。

NFTは2024年3月8日発売でなくなり次第終了となります。

運営元KDDI株式会社
宇和島市
公式サイトhttps://market.alpha-u.io/collections/uwajima

WEB3地方創生ねっとが発行する限定の「愛媛県NFT」を無料でゲット」

ここまで記事を読まれた方は、愛媛県という場所でNFT・WEB3技術をどのように活用していくかという事について学ぶ事が出来たのではないかと思います!

次に実際にNFTを体験してみましょう!
私たちWEB3地方創生ねっとがこの記事限定で発行するNFT「【愛媛県】無料相談付き体験NFT」を下記より無料で受け取ってみてください!

受け取り方は非常に簡単で以下の3STEPです!
①:「ログインして受け取る」をクリックし、GoogleアカウントもしくはMetaMaskなどのウォレットでログイン
②:TwitterでWEB3地方創生ねっとをフォロー
③:「【愛媛県】無料相談付き体験NFT」NFTを受け取る。
*もしGoogleログインできない場合は、「もしGoogleログインできない場合はこちら」をクリックし、サイトで直接受け取りください。

目次